赤木ピアノ教室へようこそ!
英国生活の長い、赤木飛輪と申します。
音楽を一生楽しみ、「好き」を伸ばして成功する人を増やしたい!
ご自分の夢や願望に向かって、チャレンジする人を応援したい!
という思いで、お教室を開いています。
幼児~シニアまで大歓迎です。
♪音楽好きの方
♪家庭音楽教育に興味のある方
♪アンサンブルもやってみたい!
というお方
にもおすすめと思います。体験へ気楽な気持ちでいらしてくださいね。
何か習い事でもお勉強でも、始めると、うちの子ってなんでこんなに出来ないのかしらーーって
親はなるのですが、そこで、子供のそれぞれの持っている習得スピードを見ずにして、親がこうこうこうしなさーいってなると、一見子供はできるようになっても、そこで、お子さん1人1人が大切にしていた、気持ちみたいなのを打ち消してしまっていたりすることってよくありがちです。
例えば、もしかしたら、この音が好きで好きでたまらないからこう弾きたいんだ!とか、もしそのお子さんにあったとしたら、それをないがしろにしてしまっていることってよくありそうですよね。
私も子育てをしているので、そういうこと実は過去にもたくさんしてしまっていて、特に音楽教育を3歳の時からピアニストの母より、5歳の時点で大学教授から育てられた私には、もう答えがわかっているような気分に勝手になっているんです。
ハっと、先日、私も我に帰った出来事がありました。ユダヤ人超天才ピアニスト、私の恩師でもある巨匠アルボ・ヴァルドマ氏の研究内容を講演会で私が代表として話をするという機会に恵まれたのですが、論文を翻訳していて自分自身も我にかえったのです。
子供は実は、わたしたちよりずーっと脳がふわふわで柔らかくって、可能性に満ちている!子供を師として教えると、お子様から引き出せる可能性の幅は、うんと広がる!
とはいえ、私も昭和生まれ、だんだん脳も固まっていそう…日々本当にお子さんを師にしながら多くを学んでいますし、今後ももっともっと、と思います。
みなさまと、お子様と、皆で大好き!を育みたい!一方的に教えるイメージではなく、音楽を共有して豊かなお時間を過ごしたい、そんな願いでおります。一度体験へ遊びにいらして下さい♪